Home >  その他

その他

「学ぼう!デフリンピック特別授業」都内で開催

「学ぼう!デフリンピック特別授業」都内で開催

来年開催される「東京2025デフリンピック」。聴覚に障がいを持つ(=デフ)アスリートが集うオリンピックだ。開催に向け、開催地となる東京都を中心に、現在さまざまな普及活動が行われているが、デフリンピックや手話などを学習する「学ぼう!デフリンピック特別授業」が東京都品川区台場小学校で行われた。 講義をする東京2025デフリンピック応援アンバサダーの川俣郁美さん(左)とデフ柔道の佐藤正樹選手(右) 6年生、52名を対象に行われた特別授業の第一部は、教室での座学。東京2025デフリンピック応援アンバサダーの川俣郁美さんとデフ柔道アスリートの佐藤正樹選手が、視覚障がい者やデフリンピック、手話について講義した。児童たちは、世界中の人々のうち20人に1人が聴覚障がい者で、手話で話す「ろう者」は100人に1人いること、手話は世界に200以上の種類があること、来年東京で開催されるデフリンピックは日本では初開催で21競技が行われることなど学んだ。手話コミュニケーション体験も行われ、児童たちは「ありがとう」「がんばれ」「だいじょうぶ」など題材となった手話を、すぐに覚えた様子だった。 教科書として使われた冊子「学ぼう!デフリンピック」を見る児童たち 体育館で行われた第二部には、東京2025デフリンピック応援アンバサダーを務めるタレントの長濱ねるさんが参加。デフリンピック公式マスコットの「ゆりーと」や品川区の応援キャラクター「シナカモン」「ピーチュウ」「やたたま」も会場に駆けつけて盛り上げた。 第二部にはタレントの東京2025デフリンピック応援アンバサダーの長濱ねるさん(中央)やマスコットたちが参加 ここではデフスポーツに欠かせないスタートランプなどの競技用具が紹介され、児童代表が実際に体験。またユニバーサルコミュニケーションツール「Ontenna」(オンテナ)が全児童に配られ、それぞれ腕に装着。音の特徴を振動と光によって体で感じることができるOntennaで、音のない世界でもリズムを体感できることを学んだ。最後は富村陽子さん指導のもと、東京2025デフリンピックのために作られたダンス「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」を全員で踊った。 陸上競技で使われるスタートランプを体験。緑のランプが光ったらスタート 児童たちが腕に着けているのが、音の特徴を振動と光によって体で感じることができるユーザーインターフェース「Ontenna」(オンテナ) 東京2025デフリンピックのために作られたダンス「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」を全員でパフォーマンス 「デフリンピック開催が近づいてきて、日本全体をもっと盛り上げていきたい」と長濱さん。「スタートランプの開発など技術で垣根をなくしていくのは素晴らしいことだと思います。児童たちもデフリンピックの世界を生で感じられて、より応援しやすくなったのではと思いました」 デフリンピックでは柔道競技に出場予定の佐藤選手。「みんなが手話で表現してくれてうれしかった。デフの世界が伝わったのではないかと思います。デフリンピックではメダルを目指しているので、みんなに応援してもらえるようがんばりたいです」 授業を体験した児童からは、次のような感想が聞かれた。 「川俣さんや佐藤選手が、耳が聴こえなくても堂々と振る舞っていたところがすごいと思った。簡単な手話を覚えたい」 「川俣さんが『耳が聴こえないからこそ、こうした出会いや体験ができることがとても良かった』と言っていたところがポジティブですごいと思った」 「筆談だけでなく機械を使ってコミュニケーションできることを知った。町で障がい者にあった時、どんな工夫をすればこの人を楽しくさせられるのか考えていきたい」 「スタートランプなど装置を考えた人に選手は感謝しているんだろうなと思った。デフリンピックの試合の見どころがわかって応援しようと思った」 東京都では、都内区市町村の全小学校1382校の4~6年生約34万人に「学ぼう!デフリンピック」冊子を配布。これはデフリンピックの概要やデフスポーツの特徴、聴覚障がいや手話などを漫画やクイズを通して子どもが楽しく学べる内容と好評のWEBコンテンツを冊子化したもので、今回の特別授業などと合わせてデフリンピックを広く普及していく。 取材・文・写真/編集部
東京マラソン「能登半島地震被害への支援」チャリティオークション

東京マラソン「能登半島地震被害への支援」チャリティオークション

東京マラソン財団は、「能登半島地震被害への支援」として、東京マラソン2024出場選手のサイン入りグッズなどをチャリティオークションとして3月20日まで出品しています。落札金は一部手数料を除き、日本赤十字社を通し能登半島地震被災地に寄付される予定です。車いすエリート選手も協力しています。詳細は下記をご覧ください。 東京マラソン2024 令和6年能登半島地震支援 チャリティオークション (mbok.jp)
ゴールボール体験教室 参加者募集

ゴールボール体験教室 参加者募集

東京都立大学健康福祉学科では「ゴールボール体験教室」を下記の通り行う。参加費は無料。この機会にブラインドスポーツを体験してみよう! 日時 3月9日(土) 14:00~16:00(受付開始13:30) 場所 東京都立大学 荒川キャンパス体育館(東京都荒川区東尾久7-2-10) 申し込み・問い合わせ 管理部企画担当まで メール:a-planning@jmj.tmu.ac.jp 電話:03-3819-7108
パラ水泳日本代表選手 紹介動画が公開(2)

パラ水泳日本代表選手 紹介動画が公開(2)

一般社団法人日本パラ水泳連盟 のYouTube公式チャンネルで 、東京2020パラリンピック競泳日本代表選手 の紹介動画が公開されています。今回は女子選手をご紹介します! https://www.youtube.com/watch?v=ftmqmrBIpto 山田美幸選手 https://www.youtube.com/watch?v=pv1NItvE17Q 石浦智美選手 https://www.youtube.com/watch?v=yG4Jqyvs_Jo 辻内彩野選手 https://www.youtube.com/watch?v=iGCItkrHjxM 西田杏選手 https://www.youtube.com/watch?v=OqtbVKSLxGo 由井真緒里選手 https://www.youtube.com/watch?v=xExDwI9gyMc 小池さくら選手 https://www.youtube.com/watch?v=4dHgvC2O3ko 小野智華子選手
パラ水泳日本代表選手 紹介動画が公開(1)

パラ水泳日本代表選手 紹介動画が公開(1)

一般社団法人日本パラ水泳連盟 のYouTube公式チャンネルで 、東京2020パラリンピック競泳日本代表選手 の紹介動画が公開されています。まずは男子選手をご紹介します! https://www.youtube.com/watch?v=512WAD9rNjo 木村敬一選手 https://www.youtube.com/watch?v=cdaW_WQg8uc 富田宇宙選手 https://www.youtube.com/watch?v=PjBvt9VZar4 窪田幸太選手 https://www.youtube.com/watch?v=R0GXTFOycwE 荻原虎太郎選手 https://www.youtube.com/watch?v=tO4nOvqDsSA 中村智太郎選手 https://www.youtube.com/watch?v=n6E-SkAuYSg 日向楓選手 https://www.youtube.com/watch?v=Sa6-rDXaHRI 山田拓朗選手 https://www.youtube.com/watch?v=wjtf4LCOEBo 齋藤元希選手
画面を通して手話で商品説明を聞けるサービスをスポーツショップ・ヴィクトリアが導入中!

画面を通して手話で商品説明を聞けるサービスをスポーツショップ・ヴィクトリアが導入中!

平成28年に「障害者差別解消法」が施行されました。この法律は、障害のある人もない人も、互いに、その人らしさを認め合いながら、共に生きる社会をつくることを目指しています。具体的には国・都道府県・市町村などの役所や、会社やお店などの事業者に対して、障害のある人から社会の中にあるバリアを取り除くために何らかの対応を必要としているとの意思が伝えられたときに、負担が重すぎない範囲で対応すること(事業者に対しては、対応に努めること)を求めています。 また2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、行政機関窓口や民間企業において、障がい者の方々へのバリアフリー対応を行うアクションが増えてきました。 スポーツ用品専門店の株式会社ヴィクトリアでは、一部の店舗にタブレットを利用した「みえる通訳」を導入しています。このサービスはワンタッチで通訳オペレーターに接続し、お客様との接客をサポートするもの。 外国語通訳(5ヵ国語に対応)のほかに、手話通訳(日本手話)のオペレーターにも接続できる機能があります。手話通訳のオペレーターはみな手話通訳の有資格者で、質の高い手話通訳が提供されています。 「これまでも聴覚障がいをお持ちのお客様とは筆談でコミュニケーションをとってきましたが、手話通訳機能はとても好評です」(ヴィクトリアゴルフ御茶ノ水店 内山さん)   「ギアに関しての専門的なお話をさせていただく際に、テンポよく意思疎通がとれるので、お客様との会話も弾みます」(ヴィクトリア御茶ノ水本店スキー売り場 野沢さん)   「わざわざお店に足を運んでくださるお客様は、カタログ以外の部分でも商品説明を求められていると思います。お客様も満足して購入してもらっています」(ヴィクトリア御茶ノ水本店ジュニア用品売り場 猿田さん)   Face to Faceで手話通訳が利用可能となることで、聴覚・発話障がいのお客様が店舗で気軽に安心してお問合せができる環境が整い始めました。 「もっと多くのお客様に、このシステムがあることを知ってもらいたいです」(ヴィクトリア経営企画グループ 時田さん) スポーツを楽しむ聴覚障がいの皆さんが、用具選びの際もより分かりやすく情報を得られるような社会になることを、私たち『パラスポーツマガジン』としても望んでいます。 なお、手話機能がある「みえる通訳」(株式会社テリロジーサービスウェア)が導入されている店舗は以下の6カ所です。 ・ヴィクトリア御茶ノ水本店 ・ヴィクトリアゴルフ御茶ノ水店 ・ヴィクトリア新宿店 ・ヴィクトリアゴルフ新宿店 ・エルブレス新宿店 ・ヴィクトリアゴルフ青山店(12月よりサービス開始予定)   左・ヴィクトリア御茶ノ水本店  右・ヴィクトリアゴルフ御茶ノ水店  

pr block

page top